話題の長野県佐久市軽井沢の地ビール
THE軽井沢ビール!
あの三越・伊勢丹オリジナルバージョンも人気です!
こんにちは!
萌子です!
本日は、THE軽井沢ビールの「ダーク」について、
口コミとレビューをご紹介します。
私は、このブログで、
父の日のプレゼントを書いていた時に、
THE軽井沢ビールを知りました。
もう、おいしくておいしくて、
すっかりファンになりました。
軽井沢ビールは全部で10種類のお味を楽しめます。
私は、これまでに10種類のビールをすべて戴きレビューしています。
中でも私が一番好きなのは「ダーク」です。
缶と瓶、
両方戴きました。
この記事は、
・軽井沢ビールのダークはどんな味か知りたい
・軽井沢ビールのダークを贈りたい
・軽井沢ビールのダークをお取り寄せしたい
とお探しのあなたのお役に立てます!
それではご案内しま~す!
どうぞ~。
年4回開催 三越・伊勢丹リカーセレクション 8月23日㈬午前10時まで
THE軽井沢ビール ダークはどんな味?
缶で飲んだ感想

上の画像は、
缶ビールのダークの画像です。
ラベルのデザインも本当に素敵でしょ?
初めて口にした瞬間、
ミュンヘンで飲んだ時の味だーーーー!!
と非常に感激しました。
初めて飲んだ時の感動のコメントはこちらからもお読みいただけます。
10種類飲んだ中で一番おいしい、
好きなお味だな、と思いました。
もう本当に、
おいしい浅間名水で作られた、
本格的なビールだなーと思いました。
ミュンヘンに住む私の友人は、
「日本のビールはどれもまずくて飲めない、
クラフトビールにも良いのがない、」と辛口なのですが、
THE軽井沢ビールのダークを飲ませてあげたいです。
「日本にもこんなにおいしいビールがあるなんて!!」
と感動すること、間違いなしだと思うんですよね。
私は5年前にミュンヘンで、
私の友人のドイツ人のご主人から、
初めて飲むならこのタイプをと、
いわゆるライトなタイプのビールを戴いたんです。
ミュンヘンの野外のビヤガーデンで。
大きなジョッキでしか売られてないので、
飲み切れるか不安でした。
私は、お酒は飲める方ですが、
ビールはあまり得意ではないんです。
好きなのはお湯割りなんです。
ビールは、
夏の季節に、
ちょっとののどが渇いたな~と思って時に
購入するんですが、
小さいミニサイズのビールが
やっといただけるくらい。
ここ近年は、もっぱらノンアルコールビールですが、
それも350mlを何とか頑張って
(もったいないから笑)
戴けるくらい、
それほど、あまりビールは得意ではないんですね。
その私が、
ミュンヘンで、
あの大ジョッキで
瞬く間の間に
飲めちゃったんです。
すごくおいしくて。
凄く飲みやすくて2杯戴いちゃったんです。
THE軽井沢ビールのダークは、
まさにミュンヘンで戴いたビールを
本当に、そっくりそのまま再現したみたいに、おいしいビールでした。
軽井沢ブルワリー送料無料キャンペーン実施中おしゃれな夏のギフトセットはこちらからお読みください
瓶で飲んだ感想
それでは、瓶ビールのダークをご紹介します。


ふたは手で回して開けることができるんです。

こちらはふたを開けたところの画像です。

ビールの注ぎ方ですが、
しずかーに泡を立てないようにゆっくり注いでいきます。
濃い琥珀色が美味しさやノスタルジックな思いを醸し出していますね。
おいしい。
落ち着きのある、
ビールのお味です。
どちらかといえば、
缶の方が美味しく感じました。
私は、軽井沢ビールのヴァイスを
瓶ビールで戴きましたが、
瓶ビールで戴くと
味わいに深みが増すなあーとびっくりしました。
味覚も、日によって変わりますので、
また2本目を戴いた時に詳しく追記したいと思います。
手土産にピッタリな瓶ビールのお取り寄せギフトについてはこちらをご参照ください。
軽井沢ビールのダークはどんな味?缶&瓶で飲んだ感想をレビュー まとめ
本日は、軽井沢ブルワリー(株)の人気のクラフトビールTHE軽井沢ビールから、「ダーク」についてご紹介しました。
ダークは、
THE軽井沢ビール全10種類を戴いた私イチオシのビールです。
缶ビール、瓶ビール両方のタイプで戴きましたが、
缶ビールのダークをおすすめします。
瓶ビールのレビュー、
缶とビールの製造の違いにつきましては、
より詳細なデータを追記しますのでお楽しみにお待ちください。
軽井沢ブルワリーでは只今夏のギフトセット日本の本州各地へ送料無料でお届けする、
送料無料キャンペーンを実施中です。
