EDISON(エジソン)の左利き用の箸Ⅱについて、私の使用感をご紹介します。
日ごろから右手ばかりを酷使しているのが気になっていて、左手を使えるようにしたくて購入しました。
EDISON(エジソン)の左利き用の箸Ⅱは、18.5cmと少し短めのタイプですが、初めて矯正箸を使う私にもとても使いやすいお箸です。
EDISON(エジソン)の左利き用の箸Ⅱを使用してから1週間ほどたちました。
まだ普通の箸を左手で使うことはできませんが、左手が活性化され、右手の疲れが癒されてとても助かっています。
EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】について、
- 右手をけがしたなどの不調の為に、使いやすい左手用の箸を探している方
- 使ってみたいとご検討中で、使用感を知りたい方
は、ぜひご参考にしてくださいね。
エジソンのお箸Ⅱ【左手用】を購入したきっかけ
私は、以前から右手を酷使していることが気になっていました。
- ペンを持つのも右手
- お箸を持つのも右手
- 庭木の手入れをするときは両手用のはさみを使用しているが、どうしても右手の方が作業がはかどるから、結局右手を使う
更には、昨秋から始めた動画編集作業でマウスを緊張して握って作業することが多くなり、最近は右手にしびれを感じるようになっていました。
毎年7月には地域のイベントがあるのですが、
- お知らせ文書作成と印刷
- プログラム作成・印刷・製本
- プレゼントのお菓子選びとラッピング
これらの準備を私が担当しています。
今年は参加者が増え、それは嬉しい悲鳴なのですが作業量も倍増!
しかも人に任せられないので、私の右手にかかる負担は大きく、もうもうくたくた!
特に人差し指や中指が酷使されて、痛い痛い!
料理中、大きめにカットしたカボチャやらジャガイモやらをヘラでひっくり返すだけなのに、もう手首が限界、、、
「だれかやって~~!!」状態。
今年の夏は特に、「左手も使える両手利きだったらなあーー。」という思いが強くなりました。
そこで、手の健康のためにも、少しでも左手が使えるようになろうと左利き用のお箸を購入することに決めました。
ネットショップで口コミを調べたところ、EDISON(エジソン)のお箸が最も人気が高いことが分かりました。
EDISON(エジソン)のお箸子供さんのお箸の持ち方トレーニング箸であるというところにも信頼感が持てました。
画像リンク先:イーエジソン [楽天市場]
「これなら私にも出来そう!ぜひ使ってみたい!」と思いました。
パッケージの可愛らしい色合いにも、ワクワク、元気が湧いてくる感じがしました。
EDISON(エジソン)のお箸のサイズは14㎝から20㎝まであります。
私が普段使っている右手用のお箸の長さを測ってみたところ20㎝ありました。
私は手は小さくはない(手首から中指まで約17.5cm)ですが、「左手の方が力が弱いから、ちょっと小さめの方がいいかな。」と思い、
長さ18.5㎝のEDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】をお取り寄せすることにしました。
エジソンのお箸Ⅱ【左手用】を口コミレビュー
EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】が無事に届きました。

封筒で届くと思っていましたが、角型の箱にしっかり梱包されて届きました。
画像リンク先:イーエジソン [楽天市場]
ふたを開けてみました。

商品が入っていました。梱包は、もう少し小さいサイズのボックスでも良いのではないかしら、と思いました。

とてもかわいい、元気が出る感じが好きです!
裏側には説明がびっしり書かれていました。

パッケージから出してみました。
上から見ると、

こんな感じで、
横から見ると、

こんな感じです。
リングに指を入れて、
親指を添えます。
私は、子供のころから
- みかんやブドウなどのフルーツの皮をむく
- 湯呑やコップ、コーヒーカップを持つ
- 包装紙をはがしたり、パッケージを開けたりする
- ドレッシングやペットボトル、水筒などのふたを回し取る
- ほうきを持つ
という時はもっぱら左手を使うタイプです。
拭き掃除や掃除機、メールを打つときも、利き手の右手ばかりでなく左手を使ったりすることもあります。
長年「時々左利き」だったせいか、3回目の食事では、EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】を使うことが楽しくなっていました。
今までよりもさらに左手の機能が活性化されたおかげで、右手の疲労感が癒され、しびれがなくなりました。
「エジソン様様~、ありがとーーー、買ってよかった―――!!」と毎日感謝しています。
エジソンのお箸Ⅱ【左手用】 1週間使用後の効果について解説!
EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】を使い始めてから1週間ほど経ちました。
できるようになったこととまだできていないことをお伝えします。
エジソンのお箸Ⅱ【左手用】を使ってできるようになったこと
EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】はとても使いやすくて、右手を使う時よりは多少時間はかかりますが、
- もやしなど野菜の細い茎をつまむこと
- シラス1匹をつまむこと
- おかゆを食べること
- お豆腐を食べること
- 納豆を食べること
という右手でも少し難しいことも、左手でストレスなくできるようになりました。
すごく嬉しいです!
エジソンのお箸Ⅱ【左手用】 まだできないこと
日常生活でも「あなた様は一体どなた⁉」というほど、左手が自分のものではないくらい活発化してきましたが、まだまだできないことは沢山あります(笑)
- うどんがうまく食べられない
- トマトの種の部分などとろみのあるジェルのような形態の食べ物をつまむことができない(ここがおいしいのにッッ!!)
- 焼いた茄子を裂くことや、少し硬めの里芋を箸で割ることができない
- 魚の身を皮からはがすことや骨を取り除くことができない
うどんは、、、(笑)箸を持ったまま左腕をぐるっと口元へ回して、箸の先と「ごたいめ~ん!!」スタイルでしか食べられないです、、、。
ラーメンやそうめん、そばなどではまだ試していませんが、きっとうどんと同じ結果だと思います、、、。
(夏はそうめんなのに、、、いやだからこそ鍛えられる、よしっ!!)
まだまだ、普通の箸どころか、スプーンも右手ほどうまく使えません。
これは、特に左手の人差し指の力が弱いことが原因と思われます。
エジソンの左利き用のお箸を使うと、何故そんなに早く上手に食事ができるようになるのかというと、きっと、
エジソンのお箸は2本の箸の間がもともと固定されている=人差し指の働きをサポートしてくれるので使えるのだと思います。
机の上にある2本のペンをそれぞれの手で持ってみると、本当に左手の特に人差し指のもどかしいことといったら、、、(笑)
とはいえ、EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】を使用してから1週間ほど経ったばかり。
EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】でしっかりトレーニングして、普通のお箸を左手で使えるようになりたいと思っています。
またこれからも進歩のほどを追記しますので、楽しみにお待ちくださいね!
エジソンのお箸Ⅱ【左手用】の口コミレビューを写真付きでご紹介!効果について解説! まとめ
EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】について、実際に使用している私の感想や効果についてご紹介しました。
長さ18.5㎝のEDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】は、とても使いやすいです。
EDISON(エジソン)のお箸Ⅱ【左手用】を使用し始めてからまだ1週間ほどですが、左手の存在感「爆上がり」!
右手の不調が解消されたばかりか、体の左右のバランスも良くなった気がして、いいことづくめ!
あなたもぜひ、お使いになってみてくださいね!