フレンチの巨匠坂井宏行氏は2025年8月20日に公式サイトで、本年12月末ラ・ロシェル南青山閉店を発表しました。
山王店や福岡店は、これまで通り営業されます。
なぜ閉店することになったのか理由についてお伝えします。
発表された文面には「また、新しい姿で皆さまとお目にかかれる日のため」と書かれています。
今年の秋ごろの発表が気になりますね!
本文では、坂井氏が「残り半年」という間に提供する特別企画やラ・ロシェルの歴史についてもご紹介しています。
是非ご参考にしてくださいね。
2025年8月20日 ラ・ロシェル南青山店閉店を発表
2025年8月20日にラ・ロシェル南青山店は公式サイトで、2025年12月末に閉店することを発表しました。
2025年8月20日(水)
- ラ・ロシェル南青山
大切な皆様へのお知らせ
拝啓
初秋の候、皆様におかれましては益々のご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より「ラ・ロシェル南青山」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。この度、「ラ・ロシェル南青山」は 2025 年 12 月末をもちまして営業を終了させて
いただくこととなりました。1999 年 2 月 14 日、今でも鮮明に記憶に残る「雪のバレンタインデー」に、
「ラ・ロシェル南青山」はオープンし、その歴史が始まりました。それから 25 年余り、数えきれないほど多くのお客様との出会い、そしてあたたかい
ご支援に支えられ「ラ・ロシェル南青山」は今日までその歴史を紡いで参りました。
皆さまとお時間を共有させていただいた 25 年以上の日々は、何にも代えがたい、
そしてかけがえのない宝物です。社員一同、心より感謝申し上げます。
この素晴らしい場所での営業には一旦区切りをつけますが、また、新しい姿で皆さまと
お目にかかれる日のため、残り半年を精一杯駆け抜けて参ります。
特別メニューのご提供や、美食会、その他様々な企画をご用意させていただきます。
残された時間は限られておりますが、最後に皆さまと「ラ・ロシェル南青山」で
お目にかかれますこと、社員一同、心より楽しみにしております。今後につきましては、秋頃に改めてお伝えさせていただく所存でございます。
また、新たなステージで皆さまとご一緒させていただけますよう、また、かけがえのない
時間をご一緒させていただける日まで、皆さまの益々のご健勝を祈念しております。略儀ではございますが、書中をもちましてご挨拶とさせていただきます。
敬具
フランス料理店 ラ・ロシェル 取締役会 長 坂井 宏行
代表取締 役 坂井 慎吾
取締役総料理長 川 島 孝
支 配 人 野口 勝裕引用元:ラ・ロシェル公式ページより引用
「言葉に言い表せないくらいおいしい!」
と口コミでも評判なフレンチレストランの名店「ラ・ロシェル南青山」が閉店するのは本当に残念でなりません。
ラ・ロシェル南青山閉店の理由
ラ・ロシェル南青山がなぜ閉店されるのか理由については、特に明らかにされていません。
山王店や福岡店はこれまで通り営業されるので、南青山店だけが閉店されるというのは残念ですし気になりますね。
なぜ閉店するのかについては、食材などの物価が高騰により経営が難しくなったのか、
などと色々な考えが浮かびますが、閉店する理由についてはラ・ロシェル南青山が表明しない限り、
憶測でものを言わないようにしたいですね。
今後の動向
ラ・ロシェル南青山店は
- これからどうなるのか
- 完全にやめてしまうのか
- リニューアルオープンはされるのか、それはいつなのか
などといったこれからの動向が気になりますよね。
ラ・ロシェルオーナーの坂井氏は公式サイトで、今後について
今後につきましては、秋頃に改めてお伝えさせていただく所存でございます。また、新たなステージで皆さまとご一緒させていただけますよう、また、かけがえのない時間をご一緒させていただける日まで、皆さまの益々のご健勝を祈念しております。
引用元:ラ・ロシェル公式ページより引用(抜粋)
と発表しています。
今秋坂井氏から、新規オープンなどの嬉しいお知らせがある事を期待して楽しみに待ちたいですね。
ラ・ロシェル南青山 残り半年間の特別企画
2025年12月末と発表された閉店までの営業についてご紹介します。
坂井氏は公式サイトで、次のように発表しています。
この素晴らしい場所での営業には一旦区切りをつけますが、また、新しい姿で皆さまとお目にかかれる日のため、残り半年を精一杯駆け抜けて参ります。特別メニューのご提供や、美食会、その他様々な企画をご用意させていただきます。
引用元:ラ・ロシェル公式ページより引用(抜粋)
坂井宏行氏監修による
- 特別メニューの提供
- 美食会
- その他様々な企画
といった特別企画!なんて魅力的!
早めに予約を入れたいですね。>>ご予約は公式サイトから☞
閉店予定の2025年12月末まで後約4か月間しかありません。
それを「残り半年」というのはなぜなのか気になりますね。
残された時間は限られておりますが、最後に皆さまと「ラ・ロシェル南青山」でお目にかかれますこと、社員一同、心より楽しみにしております。
引用元:ラ・ロシェル公式ページより引用(抜粋)
でもあとどれくらいか時間に関係なく、坂井氏からの素敵な食のプレゼントを楽しみたいですね。
ラ・ロシェルの沿革
それでは、ラ・ロシェルの歴史をご紹介します。
1980年 | 南青山小原会館にラ・ロシェル開店 |
1989年 | 東邦生命ビル(現:渋谷クロスタワー)に移転 |
1995年 | レストランブライダルを開始 |
1999年2月14日 | 南青山店オープン |
2002年 | 福岡店オープン |
2010年 | 山王店オープン |
2010年 | ビストロ イル・ド・レオープン |
2025年8月20日 | 南青山店閉店を発表 |
2025年12月末 | 南青山店閉店予定 |
1999年2月14日の開店は、「星降るバレンタインデー」と話題になり歴史に残る幕開けとなりました。
また、1995年坂井宏行氏はテレビ番組「料理の鉄人」に出演し2代目フレンチの鉄人として脚光を浴びました。
それ以来多くのメデイアでも活躍されています。
ラ・ロシェルの歴史を振り返ってみて、改めて南青山店の閉店が惜しまれますね。
今年12月末ラ・ロシェル閉店!今後の動向や特別企画をご紹介 まとめ
ラ・ロシェル南青山の閉店や今後の動向についてご紹介しました。
今私は、約20年前にテレビ放送された感動的な坂井氏のドキュメンタリー番組を見たことが思い出されています。
フランスの料理学校で講義中、リンゴの皮むきを披露なさったシーンが今でも忘れられません。
機械よりも速く美しく剥く姿に、「神の手を持っていらっしゃる!」と衝撃を受けました。
現在の地でオープンしてから25年、フレンチの名店南青山店が今年年末に閉店されるのは大変寂しいことです。
今は、秋ごろ発表される坂井氏からのお知らせを楽しみに待ちたいですね。
▼ラ・ロシェル南青山(東京都南青山3ー14ー23)最寄りホテルはこちらから
コメント