2025年8月23日「満天☆青空レストラン」で放送の青森県上北郡六ケ所村名産泊うにが注目を浴びています!
六ケ所村は、青森県の北側に位置しています。
本文では六ケ所村の観光についてさらに詳しい情報や、地名の由来についても詳しくご紹介しています。
ぜひ、ご参考にしてくださいね!
青森旅行!飛行機・レンタカーのご利用の詳細はこちらから[楽天トラベル]☞
六ケ所村は青森県のどこにあるかを解説
六ケ所村は、青森県の北部に位置しています。
六ケ所村 地名の由来
青森県には数字の地名があるのをよく見聞きしますね。
六ケ所村の地名の由来について公式ホームページでは以下のように説明されています。
六ヶ所村は、明治の町村制施行で6つの村が集まってできました。
それぞれの名が馬に由来するという伝記が、200年ほど前の文書に残されています。
古来この地は名馬の産地として知られており、鎌倉時代に『生食(いけづき)』という名馬が源頼朝の軍馬になりました。その馬の門出たところが「出戸(でと)」、身丈が鷹待場の架のようだったので「鷹架(たかほこ)」、背中が沼のように平らだったので「平沼(ひらぬま)」、尾が斑になっているので「尾駮(おぶち)」。さらにその馬に鞍を打ったので「倉内(くらうち)」、鎌倉へ引き渡すために泊まったところが「泊(とまり)」となりました。
名馬の産地ならではの命名が素晴らしいですね!
青森県六ケ所村のホテル・宿泊施設全7軒
六ケ所村には、ホテルや民宿などの宿泊施設が全部で7軒あります。
表にまとめたのでご覧下さい。
ホテル・宿泊施設名 | 概要 |
---|---|
木村屋 | 2019年2月オープン 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附259番地1 0175-72-8212 六ヶ所村役場から車で3分 日本原燃㈱から車で10分 ホームページ:www.yado-kimuraya.com/ |
ビジネスホテル しょうや | 2019年新館がオープン(大浴場もリニューアル) 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附500-7 0175-72-4488 六ヶ所村役場から車で約2分 日本原燃㈱から車で約10分 |
ビジネス旅館 俺の宿 | 詳細はこちらから[楽天トラベル] |
ホテル市原クラブ六ケ所店 | 詳細はこちらから[楽天トラベル] |
ホーミーイン六ケ所 | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附61番地2 フリーダイヤル0120-72-2881 0175-72-2881 |
ビジネスホテル リッチ | 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附297 0175-72-2333 六ヶ所村役場から徒歩約5分 |
民宿 うえの | 青森県上北郡六ヶ所村大字泊字焼山126 0175-77-2472 六ヶ所村役場から車で約20分 |
民宿 弁天荘 | 青森県上北郡六ヶ所村大字泊字焼山1 0175-77-3615 六ヶ所村役場から車で約20分 |
青森県六ケ所村 名所・観光スポット

六ケ所村の観光スポットは公式ページによると全部で10か所発表されています。
表にまとめてみました。
名所の名前 | 概要 |
---|---|
スパハウスろっかぽっか | 六ヶ所村大字鷹架字内子内337 0175-69-1126 0175-69-1131 午前10時~午後9時(入浴締切午後8時30分) WEB http://www.roccapocca.com/ |
六趣醸造工房 | 六ヶ所村大字鷹架字内子内337-3 0175-71-3335 0175-71-3336 午前10時~午後3時 WEB http://rokushu.com/ |
特産品販売所「六旬館」 | 六ヶ所村大字鷹架字道ノ下561番地6 0175-71-3115 0175-71-3116 WEB https://6shunkan.com/ |
六ケ所村立郷土館 | 六ヶ所村大字尾駮字野附535番地 0175-72-2306 0175-72-2307 WEB http://www.r-kk.com/ |
文化交流プラザ「スワニー」 | 六ヶ所村大字尾駮字野附1-8 0175-72-3400 0175-72-3404 お問い合わせ:(一財)六ヶ所村文化振興公社 WEB http://www.swany-rokkasho.jp/ |
六ケ所原燃PRセンター | 六ヶ所村尾駮字上尾駮2-42 0175-72-3101 0175-72-3107 午前9時~午後5時 WEB http://6prc.jp/ |
弥次郎穴 | 通称「とまりのトトロ」としてSNSでも話題なスポット |
滝の尻大滝 | 「弥次郎穴」から200mの所に所在 海抜10メートルから流れる7メートルの滝 |
タタミ穴 | マグマが冷え込んだときの形状が畳のようなことから命名。 |
ぼっとあげ(潮吹き穴) | 岩。穴が2つあり、波に打たれると7、8mもしぶきを上げる。 |
猿岩 | 波によりつくられた形状がサルの顔のようなことから命名。 |
参照元:六ケ所村公式ページ、泊うに公式ページ 参照

青森県六ケ所村 アクセス方法
それでは、六ケ所村と青森県内各方面間とのアクセス方法をご紹介します。
車を利用する場合
アクセス区間 | 所要時間(約) |
---|---|
青森⇔六ケ所村 | 1時間40分 |
八戸⇔六ケ所村 | 1時間20分 |
七戸⇔六ケ所村 | 1時間 |
三沢⇔六ケ所村 | 50分 |
野辺地⇔六ケ所村 | 40分 |
また、七戸十和田湖からお越しの方は、乗り合いタクシーもご利用いただけます。
JR七戸十和田駅行 ◀◀◀ 六ヶ所発
出典:六ケ所村公式ホームページ
バスを利用する場合
区間 | 所要時間(約) |
---|---|
むつターミナル⇔六ケ所泊車庫 | 1時間30分 |
三沢駅⇔六ケ所平沼追舘 | 1時間 |
野辺地⇔六ケ所村役場 | 1時間 |
電車を利用する場合
六ケ所村には鉄道はとおっていないので、最寄り駅は野辺地駅となります。
野辺地駅と各方面の連絡については次の通りです。
区間 | 所要時間 |
---|---|
野辺地⇔青森 | 45分 |
野辺地⇔八戸 | 45分 |
青森旅行!飛行機・レンタカーのご利用の詳細はこちらから[楽天トラベル]☞
六ケ所村は青森県のどこにある?ホテルや名所スポットアクセス方法をご紹介 まとめ
六ケ所村の観光やアクセス方法をご紹介しました。
テレビ番組「満天☆青空レストラン」で紹介され、今話題の泊うにの名産地六ケ所村。
美味しい泊産うに料理を食べたり、観光を楽しみにぜひ行ってみたいですね!
青森旅行!飛行機・レンタカーのご利用の詳細はこちらから[楽天トラベル]☞
こんな記事も読まれています
六ケ所村では、他にも
についてご紹介しています。
ぜひお読みくださいね!
▼紅葉が最高!温泉も堪能できる高級宿奥入瀬係留ホテルby星野リゾートはこちらから
コメント