【PR】

家電・インターネット

【2024年新作】CasioG-ShockGBX-100-2AJFと8JFの特徴や使い方をご紹介

GBX-100-2JF

2024年5月17日発売のカシオのスポーツラインシリーズについてご紹介します。

カラーは、ブルーとベージュの2色があります。
↓     ↓     ↓
Amazon

楽天市場

Yahoo!ショッピング

南国の美しい海の色、さらさらとしたきれいな砂浜を彷彿とさせるサンドベージュのうっとりするようなカラーが素敵です。

多くのプロのサーファーに支持されているというカシオのG-LIDE。
サーフィンや、マリンスポーツを楽しまれる方は、ぜひご参考にしてくださいね。

【2024年新作】GBX-100の商品仕様

まず、こちらのスペックについてご説明します。
表にまとめたのでご覧下さい。

項目内容
サイズケース:5.09×4.6×1.47cm

装着バンド長さ:14.5~21.5㎝
腕回り最大21㎝
重さ66g
カラーブルー:GBX-100-2AJF
ベージュ:GBX-100-8JF
素材風防:無機ガラス
バンド:樹脂バンド
電池寿命約2年
機能耐衝撃構造(ショックレジスト)
20気圧防水機能
トレーニング機能
トレーニングログデータ(最大100走分、ラップデータはそれぞれ最大140本):計測タイム、距離、ペース、消費カロリー
ライフログデータ:<デイリーデータ表示>歩数、<月間データ表示>走行距離
ユーザープロフィール設定機能
タイドグラフ(潮回り:3段階表示)
ムーンデータ(月齢・月の形表示)
日の出・日の入時刻表示:プリセットされた世界50ポイント+ユーザー設定による任意のポイントから選択可能
モバイルリンク機能(Automatic Connection、対応携帯電話とのBluetooth(R)通信による機能連動)
バイブレーション機能
ワールドタイム:世界38都市(38タイムゾーン※、サマータイム自動設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示
(※スマートフォンとの連携により更新される場合があります。)
ストップウオッチ(1秒、100時間計、スプリット付き)
タイマー:最大5つの時間設定が可能なインターバル計測用のタイマー(セット単位:1秒、最大セット:60分、1秒単位で計測、オートリピート)
時刻アラーム4本(スヌーズ機能付き)
パワーセービング機能(毎日一定時間になると表示を消して節電します)
フルオートカレンダー
12/24時間制表示切替
機内モード
操作音ON/OFF切替機能
操作バイブレーションON/OFF切替機能
LEDバックライト(オートライト、スーパーイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)
※スマートフォンと連携しない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±15秒)で動作します。
付属品取扱説明書 ・保証書 ・ 専用BOX
YANO楽天市場店商品詳細ページ参照

【2024年新作】GBX-100-2AJFと8JFの特徴

2024年新作スポーツラインのおすすめポイントは次の5点です。

衝撃に強い構造

ベゼルのトップ部分にはステンレスパーツを、時計全体では、樹脂素材のガード構造を採用。
サーファーの様々な動きに合わせ、多方向からの衝撃に耐えられる構造となっています。

抜群の装着性

6時の位置の根元部分には、スリットが入ったバイオマスプラスチックのソフトウレタンを採用。

水や汗逃げを考慮しつつ、よりフィット感のある着け心地を実感していただけます。

20気圧防水

素潜りにも耐えうる防水力を備えています。

スマートフォンと連携が可能

Bluetooth機能が搭載されているので、スマートフォンと連携できます。

世界のプロサーファーも絶賛の多機能搭載

世界3300ポイントの時刻を表示

潮汐情報、日の出や日の入の時間を、世界約3300ポイント(※)から選択し、簡単に時計側に設定することができます。

※専用アプリケーションに内蔵されているデータです。

視認性の高いビジュアル

ワイドフェイスな、とても見やすい広い画面構造なのもうれしい。
それに加え、高精細なMIP(メモリインピクセル)液晶でさらに視認性を高めました。

  • タイドグラフ
  • ムーンデータ
  • 満潮/干潮時間
  • 満潮/干潮の潮位
  • 日の出/日の入時間

すべての詳細データ表示を一目で確認できる仕様となっています。

充実のトレーニング計測機能

  • 距離
  • 速度
  • ペース
  • ラップ
  • ピッチ計測

などのトレーニング計測機能が搭載。

手元からサーファーをサポートしてくれる万全なシステム満載の時計です。

海で使った後はクリーナーでケアして、大切に使っていきたいですね。

【2024年新作】GBX-100-2AJFと8JFの使い方

基本的な使い方は、説明書があるので大丈夫です。
ここでは、よりサクサク使えるように書くボタンの役割や、スマートフォンとの連携の仕方についてご説明します。

操作ボタンの位置と使い方

ボタン位置は、Z型に左からA・B・C・D、そして中央下にEボタンがあります。

Aボタン(左上の突起部分)

モードの切り替えや設定・設定の変更などができるボタンです。
2秒長押しすると、設定の変更ができます。

メニュー項目をスクロースできます。

ストップウォッチモードの時、スタートストップの役割をします。

Bボタン(右上の突起部分)

時刻モードの時に押すと、プロフィールやトレーニングモードに切り替わります。

各設定をしているときには、決定ボタンの役割をします。

Cボタン(左下の突起部分)

ほぼAボタンと同様の役割をするボタンです。
1秒以上押すと、時刻モードに戻すことができます。

Dボタン(右下の突起部分)

時刻モードの時に押すと、潮汐画面に切り替わります。
時刻モード以外の時に押すと、時刻モードに戻ります。

設定中に、ひとつ前の画面に戻りたい時にはこのDボタンを押します。

Eボタン(中央下)

Eボタンを押すと、ライトが点灯します。

スマートフォンと連携する方法

設定の準備をする方法

  1. Apple Storeか Google Playから、「Casio G-Shock Move」というカシオオリジナルのアプリをインストールする。
  2. スマトフォンの接続設定画面で、Bluetooth設定をONに設定する。

ペアリングのやり方

ペアリング開始の時には、G-SHOCKとロゴが表示されています。

  1. G-Shock Moveをタップする。
  2. 画面に従って設定をする。(※)
  3. 時計モードにする。
  4. Aボタンを2秒以上長押しする。
  5. AかCボタンをおし、「PAIRING」を選ぶ。
  6. Bボタンを押す。
  7. AかCボタンをおし、「CONNECT」を選ぶ。
  8. Bボタンを押す。
  9. スマートフォンと時計を1m以内に置く。
  10. ペアリングしたい時計が画面に表示されたら、画面に従って設定を完了する。

CONNECTEDと表示されたらペアリング成功です。

何度でもやり直せるので、大丈夫ですよ。
説明書をよく読んで正しく設定してくださいね。

※既にほかの時計とペアリングしている場合は、メニューバーから「その他」を選択→「時計」をタップ→「管理」をタップし、その後画面の表示に従って設定をします。

【2024年新作】CasioG-ShockGBX-100-2AJFと8JFの特徴や使い方をご紹介 まとめ

プロのサーファーたちから高い支持を得ているというグローバル感のあるスポーツラインシリーズ。

ビーチをイメージしたファッショナブルさも評判です。
カシオのスポーツラインを手元に、いい波、呼びたいですね。

カシオの時計を買うなら、バンド交換など初回無料サービスが充実しているこちらのショップがおすすめです↓

こんな記事も読まれています

同日発売の他のG-Shockについてはこちらからお読みいただけます。
↓     ↓      ↓
>>パイロットさながらの世界観が堪能できるG-ShockGR-B300

>>漫画の世界を落とし込んだネットでも話題のラインナップGA-2100MNG

>>登山やアウトドア派の方に最適なクライマーラインprw-35

  • この記事を書いた人

moeko-ikeda

こんにちは!管理人の池田萌子です。 このブログでは、おすすめのギフト商品、買ってよかったもの、見て良かった海外ドラマの口コミレビュー情報をお届けしています。 読者の皆様の贈答品や普段のお買い物、楽しい娯楽のひと時のお役に立てましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

-家電・インターネット
-, , , ,