この春、初めて故郷を離れて一人暮らしをする家族がいるあなた、また、
- 高齢の母にも携帯を持たせたいけど、ネットが使えないから無駄遣いな気がする・・・
- 屋外では、電話代やネットの利用量が気になって家族とのやり取りが雑になる・・・
- ネットも電話も思いっきり使いたいけど、家の通信費も節約したい!
とお悩みのあなたにも、楽天モバイルの最強家族プログラムのご利用はとってもおすすめですよ!
離れて住んでいてもご家族6人までご利用可能!
ネットや電話も思いっきり楽しめて、通信費も節約できるようになりますよ!
楽天モバイルだけで、約1年間過ごした私のレビュー記事はこちらからお読みいただけます(^^♪
↓ ↓ ↓
>>楽天モバイルとは何かを解説!テザリングの方法や口コミをご紹介
それでは、楽天最強家族プログラムについて、わかりやすくご説明します!
楽天モバイル最強家族プログラムのおすすめポイント
別居でも同じ苗字なら6人まで利用できる
楽天モバイルの最強家族プログラムでは、
- 日本国内に居住している家族同士(1親等の家族、別居でも可)
- 名字が同じ
- 6人まで
- 家族割を利用している(=この楽天モバイルの最強家族プログラムを利用している)
以上の条件を満たしている家族なら、1人968円(3ギガまで、税込み)からご利用いただけます。
1親等とは、代表者の両親と、代表者の配偶者との間の子供の事です。
代表者本人と配偶者は、もともと親等では数えません。
1人最高20回線(6人で120回線)利用できる
利用できる端末は以下の通りです。
- 楽天モバイルのスマートフォン
- 楽天モバイルのiPhone
- 楽天モバイルのオリジナルモバイルルーター楽天Wi-FiPocket2C
- 楽天モバイルのホームルーターRaktenTurbo
- 楽天回線を利用するタブレット
上記の端末を1人で最高20回線使用できるなんて夢のようですね。
家族で使えば、Rakten最強プランが100円安く利用できる
2024年2月21日スタートの楽天モバイル最強家族プログラムに申し込んだ方のご家族限定のサービスです。
紹介キャンペーン併用の利点について
紹介キャンペーンが利用できるのは、代表者以外の方は初めて申し込みをする方であり、かつのりかえをする方が対象です。
電話番号は、今までと同じ番号のまま乗り換え後もご利用できます(^^♪
家族同士で紹介しあって10万ポイント=6人の利用量が1年間無料の仕組み
お父さん、お母さん、息子くん、娘ちゃん、おじいさん、おばあさん、6人家族を例にしてご説明しますね(^^♪
代表者のお父さんがお母さんを紹介する⇒7000ポイント+13000ポイント=2万ポイント
息子くんを紹介する⇒7000ポイント+13000ポイント=2万ポイント
・
・
・
と、いうように、お父さんが、家族5人を紹介するたびに2万ポイントゲットでき、合計10万ポイント貯めることができます。
この10万ポイントは、6人一人一人がひと月3GB利用した料金の1年分
3ギガの利用料金✖6人分✖12か月分に相当するといわれています。
めんどくさがらないでぜひぜひまたとないこの機会にキャンペーンをお使いくださいね。
紹介の仕方
商会の手順は以下の通りです。
1.紹介する人が、楽天最強プランのページのURLをメールなどで紹介したい人へ送信する
2.紹介された人は、メールなどに掲載されているURLから申し込む
3ギガで動画は何分見れるのかについて口コミレビュー
楽天モバイルだけの場合
私は、昨年3月から今年の1月までひかり回線もなく、楽天モバイルだけで過ごしました。
主に、
- ネットフリックス(480画質)やYouTubeなどの動画配信を視聴(パソコンとテザリング接続)
- メールのやり取り
- 電話
- オンライン通話
- ネット検索
に使用していました。
在宅しているときには、12時間パソコンを開いていましたが、特に問題なく快適に利用できていましたよ(^^♪
3ギガで利用できたのは、
- ドラマ(480画質)やYouTube動画は約1時間~2時間視聴
- メール数通
- ネット検索
あるいは、
- オンライン通話1~2時間
- メール数通
- ネット検索
です。
モバイルの使用量を3ギガに抑えるには、モバイルでの動画の視聴時間を1日2時間以下に(480画質の場合)抑えることですね。
ちなみに私の1月の利用料金は、4,040円でした。
楽天モバイルだけで過ごした私の1年間の使用感についての詳細はこちらからお読みいただけます>>
楽天ひかり回線と併用した感想
私は、2024年2月1日からは楽天光回線を利用しているので、動画視聴はモバイルを使わずパソコンだけで視聴できています。
2月1日から20日までの私の楽天モバイルの利用内容は、以下の通りです。
- ラインやメールでのやり取りを1日に5通
- ネット検索やニュース記事閲覧など1日に2時間
- ワープロ作業を1日に数時間
その他には、屋外でWi-Fiが利用できない場所で、パソコンで1時間半動画編集(テザリング接続)したり、通話に10分使ったりしました。
20日間のデータ利用量は、15.39ギガ。
1日の平均時利用データ量は0.7ギガとなります。
2月のモバイルの利用料金については、わかり次第追記しますね(^^♪
3ギガ最安値2月21日スタート!楽天モバイル最強家族プログラム まとめ
これから携帯電話を購入するなら、もう楽天モバイル1択です。
- キャリアメールも無料(Rakuten最強プランのデータタイプは対象外)
- 電話も無料(1部対象外の番号有)
- 動画もサクサク視聴でき、
- 楽天市場でのお買い物の倍率も上がり、
- 楽天ポイントもたまる、
- たまったポイントでお支払いで、、え~⁉実質利用料金無料⁉(ポイント数がモバイル使用料より多い場合)
まさに感無量!
これはもう使わない手はありませんよ~(^^♪
こんな記事も読まれています
楽天モバイルだけで1年間快適に過ごした私の感想も是非ご参考にしてください。
↓ ↓ ↓
>>楽天モバイルとは何かを解説!テザリングの方法や口コミをご紹介