2025年11月9日に「相葉マナブ」で放送された焼き松茸のレシピをご紹介します。
松茸の名産地、長野県上田市の本格的松茸の香ばしい香りがしてきそうですね!
私も焼きシイタケをよくやりますが、本当に楽に、シイタケの美味しさが一番に味わえる調理法です。
ぜひご参考にしてくださいね!
▼SNSでも話題!松茸の土瓶蒸しのレシピや作り方はこちらの記事でご紹介しています。
あわせて読みたい

【相葉マナブ】松茸の土瓶蒸し(1人分)のレシピや作り方をご紹介!2025年11月9日放送 2025年11月9日放送「相葉マナブ」で紹介された松茸の土瓶蒸しのレシピや作り方をご紹介します。 出演者からも「毎年感動的においしい!」と評判です! 長野県上田市の松…
目次
🍄【相葉マナブ】焼きマツタケのレシピや作り方


番組では、長野県上田市松茸取名人池田栄五(76歳)さんのご指導で松茸取りが行われしました。
焼きマツタケの食材や調理方法をご説明します。
食材
- 松茸
- 岩塩
作り方
池田名人自ら調理のお手本を示されました。
石づきを削ぎ落すところ

十字の切込みを入れて、裂くところ

- 松茸の石づきを削ぎ落す。
- ①を水で洗って、ペーパーで軽く拭く。
- 松茸の傘の部分に十字の切込みを入れ、食べやすい大きさに手で裂く。
- 網にのせて焼き、岩塩を振りかける
- 軸から水分が出てきたら火からおろす。
菜箸やトングで返しながら焼きます

軸から水分がでたら焼きあがり!

岩塩を振りかけていただきます。ピンクがかった色の岩塩でした。

▼岩塩には、定評のあるヒマラヤ岩塩がおすすめです!番組でもピンク色のような岩塩が使われていました!
created by Rinker
¥1,000 (2025/11/14 13:32:47時点 楽天市場調べ-詳細)
🍄【相葉マナブ】焼きマツタケのレシピや作り方をご紹介!2025年11月9日放送 まとめ
長野県上田市特産松茸を使った焼きマツタケの作り方をご紹介しました。
とってもシンプルでいつでも手軽に作れるレシピでしたね!
あなたも是非作ってみてくださいね!
▼焼きマツタケに合う!すだちには徳島県産がおすすめです。
created by Rinker
¥2,580 (2025/11/14 13:32:47時点 楽天市場調べ-詳細)
▼長野県上田市松茸料理が堪能できるお食事処!松籟亭(しょうらいてい)の詳細はこちらから
created by Rinker
¥13,000 (2025/11/15 01:31:14時点 楽天市場調べ-詳細)








コメント